2011年10月31日

ウルトラマンゼロ

昨日は息子用に借りてきた

「ウルトラマンゼロ~超決戦ベリアル銀河帝国」

を見ました!

・・・車の中で・・・・


いやむしろ息子の為といいつつ母の為でもある。
だって!だって!

ウルトラマンゼロはcv宮野真守!!!
これを聞くために毎週ウルトラマン列伝を見てるのよ!!!

というわけで感想。
ひと言で言うならば

「浩史---!!!!!関さんっっ!緑川www」


そんなかんじでした。

さすがに隣に夫がいたのでウホウホ出来ず・・・
大人しいもんよ!

心の中で叫んできた。

途中夫に話しかけられるのが苦痛だったのは秘密です。

こっちは真守再生中なんだよぉぉぉぉぉぉぉーーーー!!!!!






  

Posted by ゆうき at 19:56Comments(2)

2011年10月31日

昨日は仕事でした・・・

昨日は夫を運転手に任命し(ヒドイ)仕事へ・・・
私が働いている間、子供&夫が適当に時間をつぶすという作戦!!!

・・・これも来週遊ぶためっっ!!!(もちろん母が)

新城から山を越えて、稲武まで行ってきました・・・・・が・・・・
稲武に着く前に雨が降り出してしまい、残念。
晴れてないと仕事にならないのでまた来よう。

いや、稲武なら豊田勘八ICから行くのが近いかな?

とにかく紅葉で道が激混みになる前に行きたい!!!



そして今日も山方面にて仕事。
風は強いけど晴れてるから嬉しい!!!

お仕事先の方が良い方で色々お話してたら2時間もたってた・・・・www

  

Posted by ゆうき at 18:46Comments(2)

2011年10月31日

ひとりスシロー


お腹の減りが限界で、ひとりでスシローに入ってみた。

初、ひとりスシロー!


3皿でお腹がいっぱい・・・もっと食べたいのに!!!
  

Posted by ゆうき at 13:10Comments(3)

2011年10月30日

きのこ直売なう


きのこ大好き一家なので!
  

Posted by ゆうき at 12:15Comments(3)

2011年10月30日

田舎なう



まったりのんびり。
  

Posted by ゆうき at 10:39Comments(0)

2011年10月29日

マスカラへの愛

平日は濃いめのバッチリメイク。
休日は薄めのぼんやりメイク。

そんな私です。

濃いめメイクは全部濃い・・・ほんと濃い。
ベースもナチュラルに見えるようにバッチリ!
シャドーもラインもマスカラ、チークもクッキリ!
眉毛とリップはぼかして・・・・が私流です。

休日は全体的にぼんやりだけど。

特に力を入れたいのがマスカラ!!!


独身時代はそりゃもうマスカラにはこだわって・・・

ランコム×サンローラン×クリニーク×ヘレナの4本使い!!!
ランコムに至っては太くなるのと長くなるの2本もってたので5本使い!!!
マスカラだけで1万円オーバーでしたが・・・

年をとるにつれてベースに力を入れるように。
段々減って、生き残ってるのはクリニークぐらい?ナチュラルだけどバッチリしあがるし。


で!

最近はドラッグストアコスメにもチャレンジ!
まぁメイベリンとかデジャビュとはか鉄板だけど、私が買ったのはコイツ☆



キャンメイク・ゴクブトマスカラ

お値段なんと
630円
安い~~~

しかも安いくせになかなかよい仕上がり!!!
630円、恐るべし!!!

まぁまだ使い始めだからな・・・・
マスカラの良しあしがわかるのって、液が残り少しになった時じゃない?
その時のブラシのかんじとか・・・・
液がダマにならないとか・・・
最後までまつ毛になじむとか・・・

そこでリピートが決まると思うの!

てなわけでしばらく使ってみます~~~
  

Posted by ゆうき at 09:37Comments(2)

2011年10月28日

ドライブデート

今日は作手までドライブしてきました・・・


いえ、仕事ですがね。


台風の影響で国道が使えなくなったという大事件!
仕事で作手に行かなければいけないのに道がわからないよ〜


泣きごとを言っていたら心優しいお姉さまに
「一緒に仕事行く?」
と声をかけていただき・・・・

よろこんでぇぇぇぇーーーー!!!!

とばかりについて行きました。



いやマジついていってよかった。
一人じゃ絶対にわからない迂回路だった・・・・OTL
山怖いーーーー

お互い現地で別れてそれぞれ働き、また集合。

つくでの手作り村にて私は五平餅。
お姉さんは名物のトマトのソフトクリームを食べる。

そして
トマトソフトクリームを2秒で落としたぁぁぁぁ!!!


ソフトクリームの根元から飛んでいったwww
いや、あんなの初めてみた。



なんかの漫画かと思った。
あービックリ。


そして下山。


やっぱりぐねぐね道は疲れるよねっ!
てことで・・・・

ランチ♪

パスタを頼むと他はフリーで食べられる&飲めるというもの!



パスタはあんかけ♪



こんなに前菜をとってしまった!!!
もちろん全部食べたよ!


ただ・・・

やっぱり食べすぎ!

晩御飯一口も入らなかった〜〜〜〜〜〜〜〜

御馳走様でした。
また新城だーーー  

Posted by ゆうき at 21:20Comments(0)

2011年10月28日

プリキュアオールスターズDX3

土日の為にTUTAYAでDVDレンタル。

家を出るときに息子に
「ダイ・ハードは借りてきてね♪」
と言われ・・・

し、シブいな・・・・

ココ1ヶ月の日曜洋画劇場のCMのせいでダイハードが頭にあるらしい。
だが見ても面白くないと思うのだけど~

ま、なかった事にしよう。


アニメ映画をチョイス~

娘用のプリキュアオールスターズDX3!
息子用のウルトラマンゼロ(母用でもある)
アンパンマン2本
娘と息子の共通がアンパンマンしかなかった・・・

お母さんと一緒は娘が嫌がるし・・・
たまごっちは息子が嫌がるし・・・

異性姉弟って難しい。

マクロスFとかイナイレとかすっっっっっごく見たかったなぁ・・・・



早速プリキュアオールスターズDX3から見てるのだけど。声優が楽しいな。
ご飯作りながら耳で楽しんでました。

ただ・・・某家の様に突っ込みがいないので私の独り言。

母「おっ。今関さんがしゃべった!あ、これゆかなだっけ?」
娘「・・・・・・・・・・」
母「なんか今入野がいた・・・!!!!」
娘「・・・・・・・・・・」
母「かっぺーちゃんわかり易っ!草尾もっとしゃべってーーー」
娘「・・・・・・・・・・」

さ、寂しい~~~~~~~~!!!!!
  

Posted by ゆうき at 17:50Comments(2)

2011年10月28日

一本の〜


五平餅ちゃん@作手
  

Posted by ゆうき at 11:19Comments(3)

2011年10月27日

うた☆プリMUSIC

視聴が出てましたね~

どなたか神のまとめ



豪華!
豪華すぎる~~

リピート・SSをプレイしたからこそ!
MUSIC、そしてDebutへ!!!

↑ニコ動見てたらセシルの所のコメントに
「ロボットなの?」
「ロボじゃないよww」
というのがあって思わず笑ってしまった!
確かに・・・カタコトだもんね。でもロボじゃないからねwww



あ~~~早くプレイしたいな~




ちなみに商品説明の・・・
うたの☆プリンスさまっ♪ -Amasing Aria-(通常版)のタグが
「若本に口説かれたい人向け」
になってたけどwww  

Posted by ゆうき at 19:59Comments(0)

2011年10月27日

チゲ用



こんな素敵な豆腐発見!!!

今日は寒いし、大人はチゲで決定だね♪
  

Posted by ゆうき at 18:30Comments(0)

2011年10月27日

サザエさん的展開

朝から仕事モードで家を出たのに・・・

財布忘れたwwww

しかも仕事先が絶対にお金が必要な所だったので
(駐車場がなくて公共駐車場に停める手はずだったので)
仕方がなく1度帰宅。


山奥じゃなくてよかった・・・・OTL


もうその時点で心のダムが決壊。
やる気ありません1000%~~~

そんなこんな思いながらフラッフラッしてたら美味しいメールが来たので乗ってみた♪
てか全然そんなつもりじゃなかったのに押しかけてみた!
で、少し早いお茶タイム♪

カフェ、mig madeさんにて~♪



こんな所にこんなカフェがあったんだ!
驚いた・・・
バローから近いし!可愛いし!!

チーズケーキがおススメ!とのことでチーズケーキ♪





レアチーズケーキとコーヒー。
甘さ控えめでプルプル~
口の中でスッと溶けて後味が残らないのが惜しいって思っちゃう美味しさ!

ゆっくりゆっくり時間が流れて幸せな気分だな~


でもでも!
私にはやり残した仕事がーーーー!!!

1時間弱で切り上げてお仕事へ移動!
はぁ・・・楽しかった。
お陰で気持ちを切り替えてお仕事できました!ありがとう!


明日も頑張るぞwww  

Posted by ゆうき at 16:31Comments(5)

2011年10月26日

普通(?)ルート

今日も名古屋でお仕事・・・

名古屋は寒かったーーー!!!
奥三河はもっと寒いだろうな~~~~ヒャー

真面目にお仕事してきました・・・

そしてご飯もしっかり♪
いつもの落ちつくお店でランチ!
アナゴの1本天ぷらおいしかった~~~
体が温まった!!!

最近ハヤト(@恋海賊)に
「寒い時は天ぷら~」
と言われてたのでチョイスしたなんて言えやしない・・・言えやしないよ・・・





御馳走様でした♪


で、いつもはこの後アニメイトに行くのだけど・・・・
月曜日にも行ったので今日はお休み。

久しぶりにデパートチェック!

パッセと名鉄と高島屋をぐる~~~っと。
サンロードでも少しだけ買い物。

可愛いお洋服が沢山!!!
あれもこれも・・・欲しいけど・・・・あ~どうしよう!
とりあえず小物は買おう!

てなわけで付けエリとか靴下とかレッグウォーマーとかばっか買う。
冬のオシャレは重ね着が出来るから好き!
今年はニーハイソックスが沢山出てた!


・・・・Okですか?
私が履いてもOKですか?
てか履いてますがwww

子供と一緒の時でなければOKだと勝手に思ってる。
むしろ息子に
「お母さん、足出さないでくれる?」
と言われる・・・悲しい・・・泣

あと少し可愛いタイツ買いたかったな~
いまだに韓国で買った激安タイツを愛用してるし・・・
てか当時6足で500円ぐらい(日本円)だったのにもかかわらず超丈夫!
韓国タイツあなどれない!!!


まぁまたしばらく時間が出来たら買い物行くか・・・
だって山に行かないと後ろ髪が引かれたままなんだもんっ。
  

Posted by ゆうき at 18:41Comments(9)

2011年10月25日

想像と違う・・・

うたプリDebutの先輩コラボソングが御曹子組まで出ましたね!!!

先輩の声がどうかな〜と思いながらも試聴。



うん、御曹子×元御曹子トリオかなりカッコイイ!!!
蘭丸先輩の低くて響く歌声素敵(>v<)!!
そしてまたレンはハモりパートなのね!


次!
よくわからないアグナ国×シグナ国コンビ!
セシルの鳥さんボイスが高くて・・・でもこうきたか!?なんだか癖になるサウンド・・・
『北風と太陽〜♪』とか妙に気になるフレーズも惹かれるのかも。



次!
可愛い×可愛い×可愛いものが好き!なトリオ!


・・・なにこれ!?
ただの谷山無双!!!

いやまじで!?
藍ちゃん先輩の声、これなの???
確かに某乙女ゲー雑誌でチエックしてた時、姉さんと
『聞いたことない名前だよね・・・新人さんなのかね?』

とか言ってたけど!!!

完全に藍ちゃん先輩の声を石田彰で再生してた私・・・・
豆腐の角に頭をぶつけてタヒネ!!!
だって!だって!
ビジュアルやら設定やら見てたら88%の人が石田彰再生するのでは?と思うよ?
生意気で可愛くてきっと多分ツンデレなんだろうなって感じじゃないか!
(でも石田さんはキャラソンもう歌わないからないから絶対ないと思ってたさ!)

翔ちゃんの声も特徴的で高いから藍ちゃん先輩とケンカしてるよ・・・
そしてなっちゃんの飛び抜けた歌唱力!!

あぁ、なかなか微妙だな〜(;´・`)


まだ未発表の
寺島×宮野×森久保
がだいたい想像つく・・・カッコイイ曲だといいな!




そしてあるサイトで見つけた、エイプリルフール企画・・・







なんぞwwwこれwww
マジ公式が病気www  

Posted by ゆうき at 21:01Comments(2)

2011年10月24日

都会じゃの~~~

今日も名古屋でお仕事でした。

水曜日も名古屋・・・


山にも行かなくちゃいけないし・・・・


都会と田舎を往復しております!!!



今日のランチはハンバーグ♪





待つのが大大大嫌いな男がいるので(笑)全開と同じ所☆
美味しかった~お腹いっぱい!!!


お仕事後は、もちろん嫁探しの旅!

だがしかし!!!!!

今日も嫁はいなかった。
むしろばるるんさんから譲り受けた品もなかった・・・・・

完売早っっっっっ!!!!

なので普通に新刊だけ。



てか八雲の新刊26日って書いてあったのにもう並んでる・・・
アニメイトの仕事早っ!
パネェっす!
今回のアニメイト特典は小田すずか先生のイラスト~~~
小田先生、乙女ゲームの某官能小説のイラストも担当されてた!!!
うわ~~~どっかで見た気が・・・と思ってたらやっぱり!

そして!
応援イラストがカズキヨネ先生だった~~~~
カズキヨネ先生の八雲もマジイケメン!!!
はぁ・・・楽しすぎる!
小田先生はテニプリ同人から大大大ファンだったもんな・・・
まさかのリボ移行で俺脳が破壊されたし。
でも今の同人活動がタイバニ・・・
やばい・・・やばすぎる・・・
ついに私にもタイバニの魔の手が~~~あ~~~れ~~~

今年のアニリボ卓上カレンダーがプリーモファミリーとのコラボだった・・・
あぁ、可愛すぎる~~~
いや本能のままカレンダー買ったらいくつになるのかね・・・働け!私の脳!!!  

Posted by ゆうき at 20:34Comments(4)

2011年10月24日

久しぶりの家族サービス?

昨日はママ友の
「ららぽーと磐田行ったよ~~~」
を聞いて私も行きたくなり・・・

夫を荷物持ち兼運転手に任命して行ってきました。
(だって夫の車しかETCついてないのだもの~♪)

先週に熱を出し、外出してなかった娘も大喜び!

少し距離がある・・・と言っても1時間かからずいけるし、子供達の大好きな高速道路を使うのでドライブにはかなりイイ感じ♪
入っているお店は微妙だけど、広いから時々来ちゃうんだよね。

で、まずは娘の行きたい所・・・
サンリオだけどね。女の子はここだよね!
欲しいものがあれば買ってあげるのだけど(物欲がないのだよね・・・)何も欲しがらない。
(お誕生日はこえだちゃんの木のお家!とは言ってるwww)
私が必死にシールとか鉛筆とか見せても知らんぷり。
何見てるのかなぁ・・・謎。

一通り歩いたらまさかのお昼の前にアイス!



せめてお昼ご飯の後にしてほしかった・・・

そして次はゲームセンター。
息子は夫とメダルゲームに夢中。
何故か娘が
「太鼓の達人がやりたい!」
と言いだし・・・
初めて挑戦!!!
あぁ、写メ撮っとけばよかった~
2曲ともアンパンマンを選択。楽しそうでした。

その後、夫からメダルを分けてもらいこれもまた初めてのメダルゲーム!?



穴にメダルを入れて落とす・・・という・・・
ある意味自立課題的な要素?
ひたすら穴にメダルを入れる・・・入れる・・・
5分ぐらい入れてたけど、終わりがわからないのがダメだったぽくて、
「もうおしまい!」
と言ったので終了。

クレーンゲームを見たりしながらウロウロ・・・・
「お腹すいた!」
と言い出したので目の前の焼肉屋さんでランチ!
ボリュームがあってお腹いっぱいになった~~~

その後は大人のターン!!
といってもほぼ夫の洋服を買うだけだった・・・・
自分用は特に欲しいものがなかった。残念。
またの機会にかな~?
でも毎日着る服がないのだけど、どうしよう~~~


ここらで息子がお昼寝タイムに入ってしまったので帰宅。
浜松SAぐらいに寄ってもよかったけど、息子を起こしちゃ可哀想だったので静かに家に帰りました・・・・・


久しぶりに家族で出かけたカモwww
この所夫が忙しかったからな~~~ってあの人は年中忙しいか。


さて、私もお仕事もード入りますよ☆キラーン
  

Posted by ゆうき at 16:14Comments(2)

2011年10月23日

加配園と非加配園


夜中に今晩は。
お昼寝をしたせいでなかなか寝付けません~

なので最近思った事をちょっとage。

この前娘の通っている児童デイサービスにて面談がありました。
デイサービスでやっている事や、家での生活の仕方など色々お話できて・・・・

それはいいのだけど・・・・

先生から
「娘ちゃん、来年から週一かな~?」
と言われてしまい・・・まだまだ学びたいことだらけなのに!?
ショックすぎる・・・いや、療育が必要な子が沢山いるのはわかるよ?

特に娘は2歳代から母子通園にて療育、その後も単独通園で療育を続けてきたからまぁ出来る事はある程度できる。
それでも困る事も沢山あるし、何かあった時にすぐに相談したいのに~~
エーン
それに仕事も困るよ・・・来年から無職?

ずっとずーっと、ちゃんと構造化された場所で療育をしてきたので、ただ預かってくれる系のデイサービスが向いてない事はわかるのだよね・・・なんとなく。
それでも豊川に少ししかない療育施設、来年申し込みしてみようかな~

てかなんでそもそも法律がコロコロ変わるかな~?
一体誰が何のために変えてるのか気になるのだけど?
ほかの自治体もそんなかんじですかね?


ほんでもって最近思った
非加配園の事。

去年までうちの子供2人とも隣町の(市は統合したんだけどね)加配園に行ってまして~
今年から息子だけ、同じ小学校区の非加配園へ入園しました。

息子元々活発な方なのですぐに馴染んでお友達も沢山できてと~っても楽しそうなのだけど・・・

1つ!気になるのですよぃ!よぃ!

それは娘。

娘も去年まで園は違うけど保育園に行っていたのですっごく気になる。
なので送りや迎えにちょこっとついてきては園内散策をするのだけど、その時に他の園児から明らかに!明らかに怪しい子な目で見られるのです。
まぁどう見ても怪しいので何もいいませぬ。本当に怪しいからね!
中には私に
「あの子誰?どこの子?」
「一年生?」
とか聞いてきてくれる。むしろ聞いてくれるととっても嬉しい!
こちらも説明出来るから!
でもほとんどの子が冷たい目か、あとは
「泥棒~!泥棒が入ってきた!!!」

これを言われた時は本気で驚きました。
しかも1度じゃない。毎度言われてる始末!
娘は意味がわからないのでスルーです。私もあぁ・・・って感じで苦笑。
ま、しょうがないよね。園児の言葉のボキャブラリーなんてそんなものよね~
なーんと思ってたけど・・・

息子には本当に申し訳ないって思いました。
息子には関係のない世界なハズなのにもしかして姉のせいで嫌な思いをさせてる?
自分の姉が泥棒と言われて嫌だと思わないはずがない・・・
てか泥棒じゃないし・・・・



それから私、娘を保育園に連れて行くのをやめました。
どんなに娘が
「行きたい!!!」
と怒って泣いてパニクっても、息子に嫌な思いは絶対させたくないから。
息子には息子の世界がある。
この保育園からみんな同じ小学校に行って中学校に行くのだから・・・

知っててもらうのは大切だとおもうけどまだ息子が受け止めるには早すぎると思いました。

やっぱり非加配園は障害児に慣れてない面もあるのかな~って感じたのです。
去年まで行ってた加配園は、皆が助けてくれたり、初日から私に
「どうしてお話しないの?」
「どうして年長さんからきたの?」
「どうして逃げるの?」
などなど色々質問してくれてお世話をやいてくれたものです。
(あ、お世話もやかれすぎると混乱してしまうのです~ほんと謎の障害だわ)
なので私もどうしてお話しできないか。
どんな事が苦手で(驚かせたりギュッとつかんだりしないでね、とか)お話しするときはこうしたらいいよ~とか言えたのだけどな・・・


今豊川市は中学校区に加配園が1つ。
なので息子の行く小学校には他の加配園から来た子が支援級に行くって事だよね?
それもなんだか怖く感じてしまった・・・
みんなちゃんと理解してくれているのかな?
交流授業とか腫れものに触るような扱いなのかな・・・
それとも逆?

最近勉強会で少し怖い話を聞いてしまったので何だか気になって。
解決するといいのだけど・・・
家は養護学校だけど支援級に行かれているお母さんも大変!
いやむしろお互いに頑張ろうってかんじだよね。謎の団結!


なんだかこれも教育格差っぽいな~って思っちゃいました。




  

Posted by ゆうき at 00:10Comments(5)

2011年10月22日

やっとPRO!



全員開いたーーー!!!

♪\(>∀<)/♪
  

Posted by ゆうき at 20:44Comments(2)

2011年10月22日

今日のメニュー


ご飯
蜆のみそ汁
ハンバーグ
フライドポテト
野菜サラダ
カツオの刺身(自分用)
コハダの酢の物(自分用)


すっごいバラバラ・・・
  

Posted by ゆうき at 17:50Comments(2)

2011年10月22日

ラメーン



お昼に食べちゃった!

ε=。.(`・ω・´)ノ~~°+.*
  

Posted by ゆうき at 16:46Comments(0)