2011年02月03日
色々な節分~
皆さんのブログも節分一色!!!
イベントは楽しいもんね~
そんな私も節分モード!!
子供たちは保育園で豆まきしてしまったので、家では豆はまかないけど・・・・
この状態で帰宅したからね!

テンションはとても高いと思われます。
拾ったお菓子も沢山!!!

更におばあちゃんから大根・白菜・水菜をいただきました~
わ~い。嬉しい!
お菓子は私は食べないけど、夫が食べそうな予感・・・・
そして恵方巻き・・・・
夫と子供2人の分。

私は蟹を食べてしまったので自重させていただきます。
息子は大好きなマグロ。
娘はシーチキン。
夫は普通の。
仕事帰りにスーパーに寄ったらすごい人だったよ!
なんだか恵方巻きってここ10年ぐらいで登場した気がするけど・・・
すっかりメジャーに!
節分が終わったらバレンタインだねっ。
イベントは楽しいもんね~
そんな私も節分モード!!
子供たちは保育園で豆まきしてしまったので、家では豆はまかないけど・・・・
この状態で帰宅したからね!

テンションはとても高いと思われます。
拾ったお菓子も沢山!!!

更におばあちゃんから大根・白菜・水菜をいただきました~
わ~い。嬉しい!
お菓子は私は食べないけど、夫が食べそうな予感・・・・
そして恵方巻き・・・・
夫と子供2人の分。

私は蟹を食べてしまったので自重させていただきます。
息子は大好きなマグロ。
娘はシーチキン。
夫は普通の。
仕事帰りにスーパーに寄ったらすごい人だったよ!
なんだか恵方巻きってここ10年ぐらいで登場した気がするけど・・・
すっかりメジャーに!
節分が終わったらバレンタインだねっ。
Posted by ゆうき at 16:51│Comments(4)
この記事へのコメント
この恵方巻、食べきるのかなり大変だよ~~
しゃべっちゃいかんって言ったら
ごはんもあっという間に終わりだよ・・
しゃべっちゃいかんって言ったら
ごはんもあっという間に終わりだよ・・
Posted by さとやん
at 2011年02月03日 18:44

恵方巻き、仕事先で出されて、食べました。
その場で食べろって。半端な大きさじゃなかった。
うう、苦しい。
その場で食べろって。半端な大きさじゃなかった。
うう、苦しい。
Posted by はる at 2011年02月03日 18:46
私は海苔巻き食べれる年齢からず~っと恵方巻き食べ続けてます♪
むしろ全国で無かった事に驚きました★
むしろ全国で無かった事に驚きました★
Posted by Ringo at 2011年02月04日 00:07
>>さとやんさん
1本食べたらお腹いっぱいだもんね!
いや~片付けは楽だけど、なんだか寂しいよね~
>>はるさん
えっ。食べたの?
>>Ringoさん
マジですか!むしろ関西発なんだ~~
知らなかった・・・
東海地方は10年前ぐらいからだよ!
1本食べたらお腹いっぱいだもんね!
いや~片付けは楽だけど、なんだか寂しいよね~
>>はるさん
えっ。食べたの?
>>Ringoさん
マジですか!むしろ関西発なんだ~~
知らなかった・・・
東海地方は10年前ぐらいからだよ!
Posted by ゆうき
at 2011年02月04日 09:15
