2011年07月20日

娘の脱走

のほほんとした記事ばかり書いてましたが・・・・


今日、娘が脱走しました。
初☆脱走←☆つけるしかないね!これは!

夕方突然おじいちゃんが

「〇〇(娘)がいない!」

と2階のリビングへ駆け込んできて・・・
どうやらじじばば&息子と庭で遊んでたらしいが、気づいたらいなくなったと。
おじいちゃんは急いで自転車で捜索へ。
私は娘の行きそうな場所(保育園)へ。

保育園へ行ってみると息子の担任の先生がちょうどいたので、

私「娘が脱走しちゃって・・・いませんか?」
先「えぇっ!大丈夫ですか?」
私「あ、はい多分。死んでないといいですけどね~アハハ~~~」

死んでないといいって、本気の言葉だったけど笑ってごまかしたら余計怖いじゃん!
ということを今気付いた・・・・OTL
先生ゴメン。

帰宅してみるとおじいちゃんに連れられた娘がいた!!
どうやら近所の神社に遊びに行ってたらしい。
何事もなくてよかった・・・

一応車は避けるし、信号もわかるとは思うけど・・・
シングルフォーカスになっちゃうと確実に死ぬし。

(あ、ちなみにシングルフォーカスは自閉症の特徴でして・・・何か一つの興味のある事に反応すると他の感覚が抜け落ちてしまう状態になってしまうのです。自分の興味のある遊びに没頭してお母さんの声か聞こえなかったりするのはコレかな~)


どこかに出かけたいときは誰かに言うっていうの、勉強しなきゃいけなくなった?
それとも常に目を配って鍵をかけておく?
どうしたらいいのやら・・・・
娘の発達に合った対処、また先生に聞いてみようっと。


うたの☆プリンスさまっ♪All Star 2013年3月7日(木)発売

Posted by ゆうき at 17:04│Comments(8)
この記事へのコメント
と・・・とりあえず、無事で良かった(*_*)
Posted by べもんぺんぎん at 2011年07月20日 17:38
良かったぁ〜
ホッとしたよ。
ドッと疲れが出たんじゃない?
Posted by みっこさん at 2011年07月20日 18:05
無事に見つかって良かったね~。
みんなビックリしたよね。
車はよける、信号分かってるはすごい。
うちなら即死。まじで。
ほんとこれから先長い休み怖いね~。
Posted by sakurara at 2011年07月20日 19:55
ビックリした!!!
大変だったね…

でも本当に見つかって良かった~~

成長するとともに色んな知恵もついてくるから対応も難しくなるね…

私も人事では無いよ…
(-.-;)
Posted by そら at 2011年07月20日 20:25
タイトル見てびっくりした!!!!!
無事に見つかってよかった~~~

私の知っている娘ちゃんからは想像できんよ。
Posted by すぎけい at 2011年07月20日 20:42
ビックリした!!
でも早くにみつかってよかった・・
ちょっとずついろんな知恵もついてくるんだネ!
Posted by さとやんさとやん at 2011年07月20日 23:13
IT屋なので、IT関連なんですが
こどもの位置情報が把握できるものや
一定のエリアをはすれるとお知らせして
くれるシステムなど、市販されています。
Posted by はる at 2011年07月21日 12:33
>>べもんぺんぎんさん
とりあえず死ななくてよかった・・・
川も近いので、落ちてたら終わりでした。
危なかった~


>>みっこさん
まさかの夏休み初日で疲れたよ。


>>sakuraraさん
成長の過程とは思うのだけど、変な自信がついても困るし・・・
自分で出かけるのは中学生くらいになってからと思ってたから驚いたよ。
とりあえず児デイの先生に相談してみるわ。


>>そらさん
〇〇に行きたい!って言ってくれるとわかるのだけどね・・・
近所でしかも毎週行ってる場所だから頭に入ってたとは思うのだけど。
怖かったよ。初めてだったし。
何か対策たてないといかんわ。
言い聞かせにも限界があるもんね・・・


>>すぎけいさん
お騒がせしました~~~
普段は絶対そんな事しないのにね・・・
私も家族もビックリさ!
もうどんな年頃?困る・・・頭がついて行ってないのに!!


>>さとやんさん
娘の行きそうな場所は大体わかってたからよかったよ。
知的障害が微妙すぎて難しいの。
変なところで頭使っちゃうのだよね~・・
ちょっとした知恵が命取りになるよ~
気をつけないといけないわ。
Posted by ゆうきゆうき at 2011年07月21日 12:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。