2010年08月04日
おはようございます。
昨日はお騒がせしました・・・
まさか夫に送るメールをあわててブログに送るなんて・・・
無意識とはいえ、恐ろしや。
さて、昨日の午前に祖父が旅立ちました。
土曜日に家族で様子を見に行った時は全然そんな様子もなく、元気でした。
月曜日に母から
「祖父の血圧が下がってデイサービスからお迎えのお願いが来た。心配なので病院連れて行きます。」
と連絡が来て様子をみたけど、特におかしくないし、私の話もきちんと受け答えてた。
火曜日は母が忙しくてもしお迎え要請がきても行けないから私の職場にお願いしていいかというのでその心積りでいたら・・・・
その連絡がまさかでした。
ろうそくの火が消えるように、フッと亡くなったそうです。
今日が通夜、明日が告別式になります。
祖父の思い出も色々ありますが・・・
私が初孫なのもあってすごく可愛がって何処にでも連れて行ってくれたこと。
大学の時は近いのに危ないからとしょっちゅう車で送り迎えしてくれたこと。
結婚する時も子供が産まれたときも沢山喜んでくれたこと。
心に残るものはありますが、お別れしてこようと思います。
私は大丈夫です。
祖母がとてもショックだったようで、昨日もパニック。
そして今母から電話があったのですがちょっとおかしいということなので行ってきます。
祖母のケアも祖父から頼まれた私の大事な仕事なので。
まさか夫に送るメールをあわててブログに送るなんて・・・
無意識とはいえ、恐ろしや。
さて、昨日の午前に祖父が旅立ちました。
土曜日に家族で様子を見に行った時は全然そんな様子もなく、元気でした。
月曜日に母から
「祖父の血圧が下がってデイサービスからお迎えのお願いが来た。心配なので病院連れて行きます。」
と連絡が来て様子をみたけど、特におかしくないし、私の話もきちんと受け答えてた。
火曜日は母が忙しくてもしお迎え要請がきても行けないから私の職場にお願いしていいかというのでその心積りでいたら・・・・
その連絡がまさかでした。
ろうそくの火が消えるように、フッと亡くなったそうです。
今日が通夜、明日が告別式になります。
祖父の思い出も色々ありますが・・・
私が初孫なのもあってすごく可愛がって何処にでも連れて行ってくれたこと。
大学の時は近いのに危ないからとしょっちゅう車で送り迎えしてくれたこと。
結婚する時も子供が産まれたときも沢山喜んでくれたこと。
心に残るものはありますが、お別れしてこようと思います。
私は大丈夫です。
祖母がとてもショックだったようで、昨日もパニック。
そして今母から電話があったのですがちょっとおかしいということなので行ってきます。
祖母のケアも祖父から頼まれた私の大事な仕事なので。
Posted by ゆうき at 09:20│Comments(7)
この記事へのコメント
おはよう。
初孫でかわいがってもらって思い出たくさんなんだね。
素敵なおじいちゃんなんだなぁって日記読んで感じたよ。
最後までデイサービスに通えて、悲しいけど良い最後だったと思います。
その分お別れの心の準備もできなくて辛いし家族のケアも大変だろうけど無理しないようにね。
初孫でかわいがってもらって思い出たくさんなんだね。
素敵なおじいちゃんなんだなぁって日記読んで感じたよ。
最後までデイサービスに通えて、悲しいけど良い最後だったと思います。
その分お別れの心の準備もできなくて辛いし家族のケアも大変だろうけど無理しないようにね。
Posted by たろ at 2010年08月04日 09:31
昨日は日記を見て心配でしたが…。
お祖父さん、ゆうきさんをとても可愛がってくれたんですね。
お別れは寂しいですが、今日、明日はたくさん思い出を話してくださいね。
お祖母さんも心配ですが、それだけお祖父さんが大好きだったんですね。
謹んで哀悼の意を表します。
お祖父さん、ゆうきさんをとても可愛がってくれたんですね。
お別れは寂しいですが、今日、明日はたくさん思い出を話してくださいね。
お祖母さんも心配ですが、それだけお祖父さんが大好きだったんですね。
謹んで哀悼の意を表します。
Posted by かや at 2010年08月04日 09:41
急なことで、心の準備もできていなかったとは思いますが、
たくさんの素敵な思い出が宝物ですね。
暑さに気をつけて、お見送りをしてくださいね。
ご冥福をお祈りします。
たくさんの素敵な思い出が宝物ですね。
暑さに気をつけて、お見送りをしてくださいね。
ご冥福をお祈りします。
Posted by ばるるん at 2010年08月04日 11:39
「誤爆」?って思ってたらそういう事でしたか
あっけないようですが寝付いて周りの手を煩わせる事もなく逝かれたんですね
たくさんの思い出を大切に先ずは通夜、葬儀を乗り切って下さいね。
ただでさえ疲れるところにこの酷暑です。皆様休めるときには休んで下さいね。
改めて、御悔やみ申し上げます…
あっけないようですが寝付いて周りの手を煩わせる事もなく逝かれたんですね
たくさんの思い出を大切に先ずは通夜、葬儀を乗り切って下さいね。
ただでさえ疲れるところにこの酷暑です。皆様休めるときには休んで下さいね。
改めて、御悔やみ申し上げます…
Posted by べもんぺんぎん at 2010年08月04日 13:59
>>たろさん
母曰く、田舎のそれこそ昔の男だったから大変だったみたいだけどね。
私には優しい祖父だったよ。
突然でみんな驚いてたけど、本当に良い最後だったと思います。
>>かやさん
ご心配ありがとうございます。
祖父は録音や写真が大好きで、何を棺に入れたらいいか迷っちゃいます。
ありがとうございます。
>>ばるるんさん
急だったので心底驚きましたが。
祖父が家族や祖母に介護を長引かせない為に逝ってしまったんじゃないかと・・・
そう思えて仕方がありません。
>>べもんぺんぎんさん
普通に間違えてしまった・・・
恥ずかしい限りです。
本当にそうなんです。手を煩わせまいと逝ってしまった気がするのです。
温かい言葉ありがとうございます。
母曰く、田舎のそれこそ昔の男だったから大変だったみたいだけどね。
私には優しい祖父だったよ。
突然でみんな驚いてたけど、本当に良い最後だったと思います。
>>かやさん
ご心配ありがとうございます。
祖父は録音や写真が大好きで、何を棺に入れたらいいか迷っちゃいます。
ありがとうございます。
>>ばるるんさん
急だったので心底驚きましたが。
祖父が家族や祖母に介護を長引かせない為に逝ってしまったんじゃないかと・・・
そう思えて仕方がありません。
>>べもんぺんぎんさん
普通に間違えてしまった・・・
恥ずかしい限りです。
本当にそうなんです。手を煩わせまいと逝ってしまった気がするのです。
温かい言葉ありがとうございます。
Posted by ゆうき
at 2010年08月04日 15:32

ワタシのゆうきさんと一緒、初孫の立場です。父方母方ともに。
おじいちゃんが2年前に亡くなったとき、
おじいちゃんが恥ずかしくないように、孫連中の一番上として、
葬儀・その後とがんばり過ぎて、壊れた経験もあります。
ゆうきさん、カラダに気をつけて、がんばり過ぎないようにね。
おばあちゃんの事はおじいちゃんも安心してる事と思います。ゆうきさんがとっても大事にしていてくれるので・・・。
ご冥福をお祈りします。
おじいちゃんが2年前に亡くなったとき、
おじいちゃんが恥ずかしくないように、孫連中の一番上として、
葬儀・その後とがんばり過ぎて、壊れた経験もあります。
ゆうきさん、カラダに気をつけて、がんばり過ぎないようにね。
おばあちゃんの事はおじいちゃんも安心してる事と思います。ゆうきさんがとっても大事にしていてくれるので・・・。
ご冥福をお祈りします。
Posted by ようちゃん
at 2010年08月04日 16:42

>>ようちゃんさん
温かいお言葉、ありがとうございます。
自分ではそんなに頑張ったつもりではないのですがやはり疲れますね・・・
食欲もない気がするし。
祖父もこんな状態望んでないので、子供たちの為にも日常を取り戻そうと思います。
温かいお言葉、ありがとうございます。
自分ではそんなに頑張ったつもりではないのですがやはり疲れますね・・・
食欲もない気がするし。
祖父もこんな状態望んでないので、子供たちの為にも日常を取り戻そうと思います。
Posted by ゆうき
at 2010年08月06日 14:37
