2010年08月26日
リプレイ・感想
えっと・・・感想。
ネタバレはほぼしてません♪はず・・・・

内容的には、安心して見ていられる映画でした。
アイドルちゃんが多かったのも要因かな?誰でも見られる映画。いい意味で。
私はグロさや怖さはまったく感じませんでしたし、映画に込められたメッセージも若者にとてもあっていると思います。
ネタバレするのもなんなので、あのシーンやこのシーンについては詳しく書きません。
それにしても自殺というものを軽々しく考えがちな世の中なのかな・・・・
なんだか悲しいですね。
あとは、学校のシーンは桜ヶ丘だな
とか、このシーンは駅だ~砂丘だ~とか思いながら楽しく見れました。
駅のシーンの撮影、私近くで見てたんでwwたまたまwww
同じ自殺をテーマにした、愛知県の豊川出身の映画監督で
園子温さんがいらっしゃいますが、園さんの撮った
「自殺サークル」
の方が私はずっとかおススメできないかな・・・
強すぎるメッセージと高い社会性を持っていて、とても万人受けできないと思いました。
何年か前、私が仕事でHPを立ち上げていた時、萩原朔太郎の事やそのつながりで萩原朔美や寺山修司について書いていたのですが、そこに何故か園さん本人からコンタクトがきたので多少ですがやり取りをさせていただきました。
ものすごく強くうちに秘めたものを感じました・・・・
映画って、誰かに対しての自分のメッセージ
って気持ちがあるから見る人にとっても難しく考えてしまいますね。
ネタバレはほぼしてません♪はず・・・・

内容的には、安心して見ていられる映画でした。
アイドルちゃんが多かったのも要因かな?誰でも見られる映画。いい意味で。
私はグロさや怖さはまったく感じませんでしたし、映画に込められたメッセージも若者にとてもあっていると思います。
ネタバレするのもなんなので、あのシーンやこのシーンについては詳しく書きません。
それにしても自殺というものを軽々しく考えがちな世の中なのかな・・・・
なんだか悲しいですね。
あとは、学校のシーンは桜ヶ丘だな
とか、このシーンは駅だ~砂丘だ~とか思いながら楽しく見れました。
駅のシーンの撮影、私近くで見てたんでwwたまたまwww
同じ自殺をテーマにした、愛知県の豊川出身の映画監督で
園子温さんがいらっしゃいますが、園さんの撮った
「自殺サークル」
の方が私はずっとかおススメできないかな・・・
強すぎるメッセージと高い社会性を持っていて、とても万人受けできないと思いました。
何年か前、私が仕事でHPを立ち上げていた時、萩原朔太郎の事やそのつながりで萩原朔美や寺山修司について書いていたのですが、そこに何故か園さん本人からコンタクトがきたので多少ですがやり取りをさせていただきました。
ものすごく強くうちに秘めたものを感じました・・・・
映画って、誰かに対しての自分のメッセージ
って気持ちがあるから見る人にとっても難しく考えてしまいますね。
Posted by ゆうき at 09:41│Comments(0)